0120-34-9017 
営業時間 9:00~21:00  
このフリーダイヤルは資料請求のみに限らせていただきます
委員会募集のお知らせ

〈たべもの委員会・専門委員会のご案内〉

グリーンコープの「委員会」

ってご存じですか?

月1回程度、みんなで集まって

楽しく活動しています。

食べものや環境や福祉のことなど、

興味のあるテーマで学習会や調理、

試食を行い、関心を深めています。

委員会には、組合員なら

どなたでも参加OK!

お子さん連れでも安心♪

小さいお子さんのための託児制度もあります。

https://www.instagram.com/reel/DPnolsnE3LK/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

「どんなことしてるの?」「ちょっと見てみたいな」

と思った方は、ぜひ見学にお越しください!

グリーンコープ生協おおさかには、各支部合わせて 

7つのたべもの委員会と2つの専門委員会があります。

たべもの委員会と専門委員会は違う週の開催なので

たべもの委員会と専門委員会を兼ねることもできます。

●たべもの委員会●

たべものを中心にグリーンコープの理念を深める活動を

4週に1回のスケジュールで開催しています。

【豊中支部】

吹田たべもの委員会

火曜日10:30~12:30

夢つながり未来館

豊能たべもの委員会

木曜日10:00~12:00

蛍池公民館

【高槻支部】

枚方たべもの委員会

火曜日10:30~12:30

ラポールひらかた

高槻・茨木たべもの委員会

木曜日10:30~12:30

クロスパル高槻

【堺支部】

堺市駅前たべもの委員会

火曜日10:00~12:00

サンスクエア堺

阿倍野たべもの委員会

水曜日10:00~12:00

阿倍野区民センター

北野田駅前たべもの委員会

木曜日10:00~12:00

堺市立東文化会館

●専門委員会●

グリーンコープ運動を深く知るための活動を

4週に1回のスケジュールで開催しています。

ピース&ライフ委員会

たべもの以外の切り口から、グリーンコープを深める委員会。

環境・平和・共生など、今、地球が抱える課題に着目し、

講演会や学習会などを企画しています。

金曜日10:00~12:00

大阪市北区民センターor千里公民館

商品開発委員会

組合員の目線を大切にしながら、商品開発を行っています。GC「万能ゆず醤油たれ」やGC「ごま豆乳鍋スープ」など、様々な商品を開発してきました。

水曜日10:30~12:30

グリーンコープ高槻センター

見学ご希望の方は

グリーンコープおおさか高槻センター

072-670-2060までご連絡ください

 

グリーンコープ生活協同組合おおさか
 
〒569-0055 大阪府高槻市西冠3 丁目8-23
TEL:072-670-2060 / FAX:072-670-2063
Copyright © GREEN CO-OP OSAKA, All Rights Reserved.